友の会主催の講演会「神楽面からみる相模と江戸の里神楽」が2016/07/03(日)に開催されました。
当日は、友の会の手作り仮設ステージと友の会製作による「老松の垂幕」という舞台装置で、講師の斎藤修平先生、垣澤瑞貴先生とも大感激でした。そのため講演にはおもわず力が入ったと言われていした。瑞貴先生の笛と舞の「さわり」は皆様堪能できたと思います。
神楽面と神楽衣装の装着体験というパフォーマンスには、皆様喜んでいただけました。(宮川会長アイディア)。
最後に我ら活動しています「楽しくて、わかりやすい江戸里神楽」も今年で第9回を迎えますが、参加者不足に悩まされています。
本年は、9月9日にさいたま芸術劇場(場所は http://www.saf.or.jp/arthall/access/ で)で開催いたします。
・申込は友の会の犬、走(048-756-5634 090-6033-1836)までお願いします。