そもそも私が友の会に入会したのは表記の特典が一番の魅力でした。
通常では、常設展300円、企画展400円、特別展600円です。
これまでは「チケットを買ったからには全部見よう」という気合で、各コーナーを流し見するようなことをしていました。
全部見たという達成感のみであまり勉強になっていなかったんですね、私の場合。
会員は年間2000円でこれらが全部無料になりますので、ずいぶんお得です。

今日の活用術
好きなときに好きな展示部分だけゆっくりみられる

なんて、すごい贅沢な見学方法!
このあいだは古墳のコーナーで金崎古墳群大堺3号墳(皆野町)レプリカと地蔵塚古墳(行田市)壁画レプリカのみをじっくり見てきました。
歴史の中でも古墳時代ってなんか好きです。ビジュアル的にも面白いので、レプリカにしてもけっこう迫力ありますよ。

友の会の特典は埼玉県立歴史と民俗の博物館ホームページでも見られます。(http://www.saitama-rekimin.spec.ed.jp/tomonokai.html
カテゴリー 未分類
コメント 0